• こんにちは、シクロシティサポートセンターです。シクロシティの料金はいずれのパスも、2019年10月の消費税増税後も据え置きとさせていただいています。これからもご愛顧をお願い申し上げます。11月中頃からいっきにまちなかの並木や公園が色づいてきたので、秋のとやまを自転車で散歩してみました。富岩運河環水公園 いまや駅北いちばんの人気スポットです。富山城址公園はまちの真ん中の大きな公園。四季折々の木々を楽しむ場所... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。この冬は暖かかったので、いつもよりずっと早く桜が咲くだろうという大方の予想が外れて、富山市の桜の開花宣言は3月28日で昨年より1日遅れでした。4月に入ってからの低めの気温のおかげで、例年より長い期間桜を楽しめそうですね。城址公園の桜 三分咲きの頃4月2日に雪が降った翌朝の立山連峰富山市内中心部では、松川べり、いたち川沿い、環水公園などが人気の桜スポットですが... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。3月14日は北陸新幹線の誕生日。今年で5年目になりました。そして富山駅では、高架化への整備が着々と進んでいます。3月4日からは、あいの風鉄道の上下線とも高架になっています。それにともない富山駅の改札は南側の中央口1ヶ所となり、北口駅舎が廃止となりました。今後は撤去作業が行われるようです。そこで駅北広場を自転車でぐるりと回ってみました。富山駅口からまっすぐにの... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。富山ではまだまだ雪の日々が続きますが、2月も後半に入りました。あともうちょっとで春がきます。もうすぐです。松川べりの桜を眺めながら自転車に乗れる日が来るのをじっと待ちましょう。大雪や凍結のため安全な走行ができない場合、シクロシティ富山のご利用を停止とさせていただくことがあります。停止中は、ステーションのパネル、シクロシティ富山ウェブサイトにてお知らせし... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。富山市駅北にある「富岩運河環水公園」の桜は、六分咲きといったところ。今日は曇天なのが残念ですが、それでも桜はうれしいですね。先日のブログでお伝えした一部開館中の富山県美術館の前も通ってみました。一面のガラスのフロントが印象的です。せっかくなので、中も見ましょう。無料スペースでは誰でも作品を見たりサービスを利用したりできます。通路も真新しい!内装には美し... 続きを読む

シクロシティ富山

富山市中心部に23ヶ所の自転車の貸出ステーションがあり、簡単操作で好きな場所でレンタルし、好きな場所で返却できる自転車共同利用(コミュニティサイクル/バイクシェアリング)サービスです。

シクロシティー富山

シクロシティとは?

シクロシティ富山

Author:シクロシティ富山
富山市中心部に23ヶ所の自転車の貸出ステーションがあり、簡単操作で好きな場所でレンタルし、好きな場所で返却できる自転車共同利用(コミュニティサイクル/バイクシェアリング)サービスです。