• シクロシティサポートセンターです。2019年の夏も暑かったですね。お盆の富山駅で見かけた氷柱に思わずタッチしてしまいました。ようやく暑さが収まってきました。富山で観光関連の仕事をしている友人が一番忙しそうなのは、8月末から9月初めにかけてです。富山駅周辺の飾りつけや大通りのフラッグは「おわら風の盆」一色になっています。そう、富山で9月といえば「おわら」!観光でお越しの皆様、ようこそ富山へ、いらっしゃいま... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。2019年4月21日より富山駅の構内を南北に通り抜けられるようになりました。便利!なんて楽!と、通り抜ける人々が笑顔で言っているのが聞こえます。本当にラクに行き来ができて夢のよう!とは言え、まだ仮通路です。工事中ですがとりあえず通れます、という風情たっぷり。県外の知り合いが、富山駅はまるでサグラダファミリアみたいだと。いつ来ても工事中でまだまだ完成しないけれ... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。3月14日朝に富山駅構内を通ったら、大きなバースディケーキ(のオブジェ)がありました。2015年3月14日の長野・金沢間開業からちょうど3年。富山駅では新幹線改札口の前でセレモニーが行われ、大きなケーキの上の3本のろうそくはセレモニーに参加した市内の保育所の園児たちが吹き消してお祝いしたそうです。この3年の間に、富山駅周辺は様変わりしました。こうして南口駅前広場の... 続きを読む
  • こんにちは、シクロシティサポートセンターです。この冬は本格的な雪がやってくるのが早かったようです。先週は富山市内で約10センチの積雪となりました。さすがに雪の日は自転車のご利用は少ないのですが、ちょっとした晴れ間があればどなたか使っていらっしゃいます。ありがとうございます。富山の中心市街地の多くの道には融雪装置がついているので、雪の日でも自転車の走行ができる場所がありますが、天候が悪い場合のご利用の... 続きを読む
  • 暑いですねぇ!シクロシティサポートセンターです。今週、ようやく北陸地方の梅雨が明けました。例年より9日、昨年よりも14日も遅かったそうです。8月の富山駅で見つけた夏景色です。毎年8月1日には富山市神通川河川敷で、富山納涼花火大会が行われています。この日の夜に限り、街なかの西町付近が歩行者天国になっていて、そこからも花火を楽しむことができますが、今年は花火打ち上げ場所まで行ってみました。もちろん自転車で。... 続きを読む

シクロシティ富山

富山市中心部に23ヶ所の自転車の貸出ステーションがあり、簡単操作で好きな場所でレンタルし、好きな場所で返却できる自転車共同利用(コミュニティサイクル/バイクシェアリング)サービスです。

シクロシティー富山

シクロシティとは?

シクロシティ富山

Author:シクロシティ富山
富山市中心部に23ヶ所の自転車の貸出ステーションがあり、簡単操作で好きな場所でレンタルし、好きな場所で返却できる自転車共同利用(コミュニティサイクル/バイクシェアリング)サービスです。