こんにちは、シクロシティサポートセンターです。
2019年4月21日より富山駅の構内を南北に通り抜けられるようになりました。
便利!なんて楽!と、通り抜ける人々が笑顔で言っているのが聞こえます。本当にラクに行き来ができて夢のよう!

とは言え、まだ仮通路です。工事中ですがとりあえず通れます、という風情たっぷり。
県外の知り合いが、富山駅はまるでサグラダファミリアみたいだと。いつ来ても工事中でまだまだ完成しないけれど来る度に少しずつ変っていくねって。なるほど、そう思って見てみれば、地味だけどすごい工事が毎日続いているのですね。

この仮通路は「歩道」です。
ここを自転車ですぃーっと通り抜けたい気持ちはわかるのですが、駅構内は人が多く、大変危険です。乗るのはもちろん、自転車を押して歩くのも禁止です。
シクロシティ富山をご利用の方も、ご自分の自転車に乗っている方も、南北通路は使わないでください。

実は、富山市民にとって毎度おなじみの駅下の地下道も自転車の走行は禁止なんです(降りて押していくのはOK)。
なので、自転車を押して地下道を通ってもいいのですが、牛島蛯川線(富山駅の西)の高架下か、堀川線(地鉄ビル横)の高架下を走るのが、ちょっと回り道だけど早いように思います。
さて、明日からはいよいよゴールデンウィーク。
サポートセンターは、4月27日より5月6日まで留守番電話による対応となります。
緊急の場合はかならずメッセージを残してください。登録済みのお客様はID番号を言っていただくといち早く対応ができますので、ぜひよろしくお願いいたします。
お休みの方もお仕事の方も、楽しい自転車日和でありますように!
スポンサーサイト
コメント